情報を迅速に正確に届ける、『FNX e-帳票FAXサービス』の魅力とは?
ネクスウェイのnoteをご覧いただき、ありがとうございます♪
⌚この記事は【10分】で読み切れます!
10月から「全国旅行支援」がスタートしましたね!
この機会に旅行の予定を立てたり、実際に旅館へ予約した読者の方も多いのではないでしょうか?
突然ですが、ホテルや旅館を予約するシーンでも、ネクスウェイのサービスが使われていることはご存じでしょうか?
「予約サイトで予約しているんだから、ホテルや旅館への予約通知はメールとかでされるんじゃないの?」と思う方もいると思います。
…でも、実はメールだけではないんです!
今回は、旅館やホテルを予約している裏側で使われているかも…⁉なネクスウェイのサービス『FNX e-帳票FAXサービス』について、お話を伺ったのでご紹介していきます🎵
今回お話を伺ったのは…?
『FNX e-帳票FAXサービス』通称「e-帳票」はどんなサービス?
O.K.さん
主に、請求書や出荷指示書など、企業間でやり取りする帳票をFAXで送るサービスです。
企業間で送られる帳票というのは、毎日たくさん送られているので、1件ずつFAXしたり、郵送するのは現実的ではないですよね。だから「e-帳票」を利用して、自動で送っていらっしゃるお客様がいます。
また、相手に伝えなくてはならない情報を届けるサービスなので、帳票だけではなく、予約やキャンセルの通知など伝えなくてはならないシーンでも使われています。
O.E.さん
そうだね。コンビニやスーパーに並んでいる食品を卸している商社さんがメーカーに発注する時の書類にも「e-帳票」は使われています!
発注してすぐに店頭に届けないといけないので、発注書は即時性が求められます。だから自分たちで送るよりもシステムで送った方が良いということで使われているんですね。
O.K.さん
例えば、町のお豆腐屋さんやホテル、飲食店で働いている人は、全員がパソコンの前で仕事をしているわけではないですよね。
お客様の相手をしたり、料理をする人にとっても「FAXが届いた=予約が入った」とすぐにわかることは大きな利点なんです。
紙であれば、どんな人でも「予約が来たよ」と分かりやすく伝えることができますしね!
「全国旅行支援」スタートでFAX急増!なぜ増えた?
O.K.さん
今回の全国旅行支援というのは、都道府県ごとに予算が決まっていて、先着順で割引が受けられるシステムだったので、一気に予約サイトでの予約が集中したことが作用したのでしょうね!
Sさん
全国旅行支援が始まった10月11~13日の3日間で、旅行の予約通知のFAX送信数が一気に増加していますね。2020年のGoToの時期にも増えたのですが、その時期よりも送信数が急増し、歴史的な伸び具合になりました!
全然ありませんでした。多少遅くなってしまうこともあったかもしれませんが、数分もお待たせすることは無かったと思います!
そうです。ネクスウェイでは常に大量のFAXを送れるようにサーバーも電話回線も確保しています。
加えて、色々なフェーズがある中で、強固な体制を作ってきているため、今回の全国旅行支援のようなものにも耐えられたと捉えてもらっていいかなと思います!
そういう面もあると思います。FAXを送る電話網がかなりしっかり作られているので、インフラ面ではすごく安定しているという利点はあります。
Sさん
もちろんウェブサービスが強固なことが前提なので、FAXの安定性の上に、ネクスウェイとして保有するサーバーの多さ、FAX配信サービス提供開始から30年の実績から得られたノウハウなどがあってこそ、スムーズに情報を送れているんだと思います!
担当者が語る「e-帳票」の魅力とは?
1分が勝負!お客様の業務、生活の裏側で「e-帳票」が動いている
Sさん
「e-帳票」というサービスは、お客様の受発注や、商品が並ぶこと、予約を知らせるなど、お客様の仕事や生活に直結する情報を扱っています。
尾崎さんのお話にあったように、即時性が求められるサービスだからですね。
O.E.さん
私が入社した年に「e-帳票」で送られたFAXは月500万枚くらいだったけど、今は2000万枚を超えているんだよね。
すると当然設備は増強しないといけないし、安定性安全性はお客様から求められている点だからこそ、日々強化していっていますね。
O.K.さん
営業側でもお客様のサービスの使い方を確認して、サーバーが耐えられるか相談もしますし、運用側も突発的な社会情勢を捉えて、FAX送信数が増えるのではないか…と想定した上で、サーバー1台増やしたり、回線増やしたり…と調整してくれています。
Sさん
だから、社内でも全国旅行支援は話題の中心でした。
東京と大阪の予約は10月20日に解禁しましたが、事前に情報を関連チーム全体で共有し、当日もモニタリングをしながら、FAX送信に影響が出ないようにしていました。
お客様の実情を捉えたサービスの組み合わせと、情報を届け続けた実績
Sさん
僕は、お客様全員が「FAXを送りたい」と思っているわけではなく「適切な情報伝達手段で届けたい」と思った先に、FAXという選択肢が生まれると思うんです。
でも、自社でFAXを送るシステムを構築するってすごく大変だとも思っています。
そのような時に、30年以上からFAXを送り続け、様々な企業に使っていただいている実績をもって、安心感がある会社というのは魅力だと思っています。
それにネクスウェイは、FAXだけではなく、郵便やSMSなどいろいろな情報伝達手段をAPIで持っているのも、届けやすい形で届けようと考えている人には魅力的に映るのではないでしょうか。
O.K.さん
営業としての立場で話すと、「e-帳票」というサービスはAPIなので、お客様の望む形に合わせて、色々なサービスを組み込める柔軟性の高いサービスであること。また色々な組み合わせができる「e-帳票」をお客様の実情に合わせて適切に提供できることが魅力です。
またサービスを安定して守っていくことも大切だと思っていて、サービス状況を確認しながら運用に影響のない形で運用保守ができるのも魅力ですね!
Sさん
もし「FAXが届きすぎて確認しきれない」となった時でも、「FNX e-受信FAXサービス(FAXをウェブ上で確認できるサービス)」という別の課題解決の形を組み合わせられる点も強みですよね。
O.E.さん
僕は社内で一番「e-帳票」に関わり続けている自負があるからこそだけど、ずっと使っていただいているお客様には安心して使っていただきたいし、価値を伝えきれてないお客様には価値を知っていただきたい。
でも、FAXという媒体は常に役に立ち続けるものではないかもしれません。だからこそ、多くのお客様の声を聞いて、次のお役に立つための新しい価値を作っていける体制にしていきたいなと思っているんだよね。
これから未来の「e-帳票」は?
O.K.さん
これまで、「e-帳票」と「FNX e-急便WEB発行サービス(請求書、納品書などの帳票の発行業務を自動化させるサービス)」など、「e-帳票」と何かを組み合わせた形を提案することで、より効率的に使っていただけてきました。
だから、ネクスウェイの全サービスの中で「e-帳票」の立ち位置を捉えて、組み合わせて提案していくことを続けていきたいですね。
また他社さんとアライアンス連携を組んで、より様々な価値を届ける鍵を増やしていきたいと思っています。
【まとめ】生活の裏にはビジネスが、ビジネスの裏には「e-帳票」が!
今回は、「e-帳票」に色々な方面で携わっている3名にお話を伺い、サービスの魅力や面白さをまとめてみました。
FAXというとあまり馴染みがなくて、わからないことも多かったのですが、私たちの生活を支えるビジネスの裏側で、ネクスウェイの「e-帳票」をはじめとする様々なサービスが使われていると知ると、一気に親近感が持てました!
旅館やホテルの予約、コンビニやスーパーで並んでいる商品の発注…。様々な業界で使われていることを知ったことで、
「あんなところにもネクスウェイのサービス使われているのかも…?」と考えられるようになりました!
是非、この記事からネクスウェイのサービスに興味や親近感を持っていただけたら嬉しいです✨
引き続き、ネクスウェイのビジネスの裏側を知る記事を執筆していきます!
【ご案内】
ネクスウェイでは一緒に働く仲間を募集しています。
詳しくはぜひネクスウェイの採用サイトをご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
それでは、また次回のnoteでお会いしましょう!
この記事は2022年11月25日時点の情報です
他のカテゴリはこちらからご覧ください↓