
ネクスウェイが「隠れ優良ホワイト企業ランキングTOP50」に⁉社員さんに優良ホワイト企業だと思う理由を聞いてみました。
皆さん、こんにちは!広報お手伝いの福井ちゃんです。
唐突ですが、現代ビジネスで掲載されている『【22・23年卒版】就活生もその親も必読!「隠れ優良ホワイト企業ランキング」TOP50』にて、
ネクスウェイが、隠れ優良ホワイト企業TOP50に選ばれました……✨
このお知らせにネクスウェイの社員さんも大盛り上がり!
社長の松森さんも、思わず♡の絵文字をつけてコメントしてしまうほどの喜びを見せていました。笑
今回は(お馴染みになってきた)全社アンケートを実施し、ネクスウェイ全体で、ネクスウェイが隠れ優良ホワイト企業だと思う部分を考えてみました!
目立った意見は「上司・役員との関わり」「風通しの良さ」!
まず、「上司・役員との関わり」や「風通しの良さ」についてのコメントが目立ちました。いくつかご紹介します!
上司が指示だけでなく、一緒に考えてくれながら業務を進められる。
上司・部下がフラットに意見を言い合える
・社員の声を制度に反映してくれるところ
・社員の仲の良さ(上司・役員だから話しにくいとかは感じないです)
まだありそうですが、ネクスウェイ本当にいい会社だと思いますし、
すきです~~!
・社長がおちゃめ、距離が近い
・お願いすれば社長が時間をくれる
風通しが良い組織と言う言葉はあちこちで見かけますが、本当に風通しが良くて驚きました。
上司と部下、経営陣と社員の距離が近く、フラットなコミュニケーションができること=風通しの良さが、隠れ優良ホワイト企業だと感じる理由だというコメントが多く集まりました!
またチラホラ、社長の松森さんの人柄についてのコメントも見受けられました。私もネクスウェイのオフィスに来た時に驚いたのですが、一面広いワンフロアのオフィスになっていて、社長の松森さんをはじめとする経営陣の方々をオフィスでよく見かけるんです!
松森さんや経営陣の方との距離の近さ、コミュニケーションの取りやすさも風通しの良さの一要素なのかもしれませんね♪
残業の少なさ、休暇の取りやすさも好ポイント♪
残業の少なさや休暇の取りやすさも、ホワイト企業には大切な要素の1つ!ネクスウェイ社員さんのコメントにも様々な意見が集まりました。
20時には会社内に人がほとんど残ってないところ
誰かが有休とるとうれしい(MGR目線)
○有給が取りやすい、理由を問われない
○子持ちにも理解ある、急に休んでも責められない
○リフレッシュ休暇や永年勤続休暇がもらえる
育休を男性なども取れる空気感
残業の少なさ、様々な休暇制度や休暇の取りやすさ、育休に対しても理解があるところが主なコメントとして目立ちました。
単に残業が少ないことだけがポイントだけではなく、効率化や改善活動を積極的に行う姿勢もホワイト企業だと思うポイントになったようです。
私はインターン生なのでシフト制でお仕事をしているのですが、夏休み休暇が付与された時や、社員さんの方から「夏休み休暇、いつ取るのか教えてね」と聞かれた時にすごく驚いた記憶があります。笑
残業の少なさ、有休の取りやすさは当たり前のように感じますが、当たり前のことを大切にする姿勢が好ポイントなのかもしれません!
副業にリモートワーク……!色々な働き方に寛容な部分も◎
ネクスウェイには、働く日数や時間を選択できたり、副業が可能となる「SELECT TIME」という制度があったり、ライフビジョンに合わせて働く場所が選択ができる「SELECT PLACE」といった制度が存在します。
今回のアンケートでは、色々な働き方に寛容な姿勢へのコメントも集まりました!
個々人が個々人の仕事の仕方や私生活にも理解し、汲み取ろうとする姿勢があり、ワークライフバランスもとれるのでホワイト企業だと思います。
出産育児などライフステージが変わっても受け入れてもらいやすい環境がある。
「働き方」を社員が選べるように企業側が努力してくれていると実感できるところ
副業が認められていて、副業をやっている事自体を隠していないところ
働く場所も、働く時間も、自分で選択できる制度を持っているネクスウェイならではの良さが、隠れ優良ホワイト企業だと思うポイントとしてコメントに表れましたね!
働く場所や時間を選択できることや、リモートワークを推進していることはもちろん、出産や育児など大きなライフイベントの多い女性が働きやすい土壌が備わっていることも大きなポイント◎もちろん男性も、最近は育休を取得する方が増えているんですよ✨
ある時にお聞きした、お子さんを育てながら働いている社員さんの「家族ファーストの働き方ができる」という意見も、ネクスウェイが多様な働き方を尊重している証拠だなぁと感じました!
隠れ優良ホワイト企業になれた理由は「働きやすさ」⁉
今回はネクスウェイの社員さんに「隠れ優良ホワイト企業だと思う理由」を聞いてみました!
会社の風土として風通しの良さ、残業の少なさ・休暇の取りやすさ。
そして、多様な働き方を尊重する制度が、コメントで多く取り上げられる結果となりました✨
人それぞれ、ホワイト企業やいい会社の判断基準や選択する上で大切にしている価値観は様々です。
しかしネクスウェイで働いている社員さん自身が「ネクスウェイはいい会社」だと思いながら働いていること、そして「いい会社」になろうと努力している姿勢が「隠れ優良ホワイト企業ランキングTOP50」に選ばれた大きな理由なのかなと思いました◎
最後に
「隠れ優良ホワイト企業ランキングTOP50」に選ばれたという嬉しいお知らせに対して、「嬉しい!」というコメントと同じくらい「隠れてなんかない、いい会社!」というコメントもいただきました。
広報お手伝いとしてもnoteから、更にネクスウェイのいい部分や素敵な部分をお届けし、「いい会社だね」と思ってもらえるように頑張っていきたいなと思いました✨
目指すは、隠れられないくらい「いい会社」です♪
それでは、また次回のnoteでお会いしましょう!広報お手伝いの福井ちゃんでした🐣
(文・福井ちゃん)