
グッバイ神谷町👋ネクスウェイ社員に神谷町の思い出&豊洲での楽しみを聞いてみたの巻
皆さんこんにちは!広報お手伝いの福井ちゃんです☺
ネクスウェイは6月末に神谷町から豊洲にオフィスを移転します。12年もの長い期間を神谷町と共に過ごしてきたネクスウェイ。
きっとネクスウェイ社員の皆さんも、神谷町に対して様々な思い出があったのではないでしょうか?
今回はネクスウェイ社員の皆さんから、神谷町での思い出を募集したので、エピソードをご紹介します👐
また新オフィスの舞台である豊洲での楽しみも募集したので、あわせてご紹介していきますよ♪
神谷町の思い出を一挙公開!
神谷町と言えば、THE オフィス街だったり、東京タワーがある!といったイメージがありそうですが……。
実際に募集したところ、神谷町にある美味しいご飯屋さんであったり、オフィスでの思い出、先輩やマネージャーさんとのエピソードが多かったです!
神谷町ってこんなに美味しいものがたくさんあったんだぁと感じました。笑
それでは、早速ご紹介します♪
美味しいご飯編
籠りやが飲み会の定番でした!個室を借りて、よく行ったな~。
もう籠りや弁当とおみっちゃんのもつ煮込み丼が食べられないのが残念。
皇居まで走っていたこと (会社から皇居まで2km→皇居1~2周→会社に戻り、着替えてシャワー替わりにおみっちゃんでビールを浴びていたこと)
『籠りや』も『おみっちゃん』も、神谷町駅から近くの居酒屋さんです。
ランチ時間に売っているお弁当から、仕事終わりの一杯まで、色々な思い出がいっぱい詰まっていることでしょう💭
『籠りや』はもはや社員食堂…なんてコメントもありました。笑
神谷町は皇居からも近いので、皇居ランをしている社員さんも!気持ちいい汗をかいた後のビールは美味しいですよね✨
何度も行った「みどりや」。美味しくて、混んでいなくて、ゆっくり食事ができる最高の場所でした
『みどりや』は神谷町の焼肉屋さん。ゆっくりご飯をするのにぴったりなお店として、ネクスウェイ社員さんからも愛されていたお店ですね🍖
美味しいお肉で、午後から頑張るためのスタミナ補給にぴったりそうです🎵
ニルヴァナムという隠れた南インド料理屋さんに、部署配属初日にごはんに連れて行ってもらいました。
食べ放題のマトンカレーや神谷町っぽくないディープな雰囲気に「こんなところにインドの世界が広がっている!」と感動しました。
また、先輩たちと業務外のことでたくさんお話もできて、幸せな時間でした。
インド料理やカレーのお店も、ネクスウェイでは人気だったみたいです!
素敵なエピソードでご紹介した『二ルヴァナム』は口コミサイトでも話題のお店だそう🍛
私も出社していた時、よくテイクアウトでカレーを食べたなぁと思い出しました!笑
LUNASEAの真矢さんがプロデュースした『天雷軒』のラーメンは美味しくて、結構通ってました!
神谷町でラーメンと言えば『天雷軒』ですね!
お昼になると行列ができるほどの人気店なので、ネクスウェイ社員の中でもおなじみのお店かもしれませんね🍜
にんにくがしっかり入っているので、大事な予定の前には食べられない…でも美味しいから食べちゃう!なんて話もありました。笑
社員同士の思い出編
忘年会芸能大会の練習で、17時以降会議室が埋まっていたこと
ネクスウェイ忘年会の盛り上がりがわかるエピソードですね!
ちなみに、オフィスを改装した時に出てきた謎の品「バラエティ豊かなコスチューム」も、忘年会芸能大会で使われた品だそうです。笑

小沢さんがGM時代に神谷町で飲んだのですが、その飲みに残念ながら参加いただけなかった小沢さんとどうしても写真が取りたくて
神谷町駅の柱にあった坂本龍馬の顔と小沢さんの写真をすげ替えて写真を取ったのはいい思い出です。笑

お写真までいただきました!ありがとうございます☺
皆さんいい笑顔なのと、すげ替えたはずの小沢さんの顔があまり違和感がないのも面白いポイントです!
五鐵にいってT山さんが居たら、「運がいい」と一杯奢ってくれて、「もっと運がいい」とボトルを入れてくれた。
たまたま訪れた神谷町の居酒屋『五鐵』に、先輩に会っておごってくれたエピソードですね!
T山(ネクスウェイ初の定年退職された社員)さん、セリフも相まって、なんだかカッコよく見えますね🍶
桜テラスでブルーシート引いて花見やったなー
ネクスウェイのオフィスには「桜テラス」という休憩スペースが設けられていて、そこで社員同士のコミュニケーションが広がっていました。
フルーツやスムージーを一緒に楽しんだり、ランチを食べたり、色んな楽しい思い出がありますね!桜テラスでのお花見も楽しそうです🌸
綺麗な景色編
オフィスの窓からのサクラ
桜並木もきれいでした。アークヒルズ一帯を囲むように道路沿いに桜が植えられていて、桜の季節にはライトアップされました。
神谷町オフィスから見える桜も、通勤途中で見える桜も、風情があって綺麗ですね✨
神谷町から歩いていける六本木一丁目にあるアークヒルズ方面には、桜並木があって、ライトアップもされているのは初めて知りました👀

また、神谷町のオフィスに合わせて神谷町にお住まいの方も!
豊洲への移転に伴い、お引越しを検討されているとか。
神谷町にお住まいだったことから、会社終わりにたくさんの社員がお家へ伺っていたそうです。笑
楽しそうなエピソードですね🎵
神谷町は東京タワーも徒歩圏内で、オフィスの窓からも東京タワーが見えるんですよ✨

私も出社した日の帰り道に、ライトアップされた東京タワーを見て感動したことを覚えています…♡
豊洲でやりたいことは?
神谷町の思い出をたくさんご紹介したので、ここからは新しいオフィスがある豊洲でやりたいことをご紹介します♪
やっぱり、豊洲市場に行きたい🐟
豊洲市場に行くのが夢なので…市場にいきたいです。
豊洲市場に行きたい!
豊洲と言えば、やっぱり豊洲市場!
新鮮な食材が集まる豊洲市場で、美味しいお店もたくさんありますよね🎵
美味しい海鮮丼が食べたいな
美味しい海鮮丼も豊洲では食べられそうです!
新鮮な魚介が乗ってて、想像するだけで美味しそうですね…🤤
他にもこんなコメントが…!
夜景が楽しみです
豊洲と言えば夜景も綺麗なエリアとして有名ですね!
また新しいオフィスは豊洲ベイサイドタワーに入るので、オフィスから見える夜景も綺麗そうです🌃
豊洲から東京辰巳国際水泳場への無料バスが出ているので、仕事帰りに泳ぎに行きたいと思っています。
オリンピックでも使われた東京辰巳国際水泳場で泳げるのは初めて知りました!
仕事終わりに運動して、気持ちよい汗を流すのも素敵ですね✨
ららぽーとで買い物。社員食堂で食事。そして早く以前のように懇親会とか開きたい。
ららぽーとは、豊洲ベイサイドクロスタワーと直結してるので、仕事終わりのお買い物の楽しめそう🎵
あとは社員食堂!神谷町のオフィスには社員食堂がなかったので、新鮮ですし、より交流が広がると思うと楽しそうですね……☺
神谷町にお別れ!豊洲にわくわく!
12年近くお世話になった神谷町には、様々な思い出がありましたね!
私も神谷町には色々な思い出があるので、いざお別れするとなると寂しい気持ちもあります…。でも新しい豊洲のオフィスも楽しみになりました♪
特に海を見る機会がないので、豊洲に行って、海を見たり、美味しい魚介を食べられるのも楽しみです。笑
インターン生のうちに豊洲オフィスに行ってみたいものです✨
神谷町と本格的にお別れするまで、あと1ヶ月!
ネクスウェイのお引越しの様子や、オフィス移転での出来事もnoteで発信していく予定ですので、引き続きよろしくお願いします😃
それでは、次回のnoteでお会いしましょう!広報お手伝いの福井ちゃんでした🐣