
【内定者連載vol.3】素の自分で選考に挑み、成功体験へ~コイケくんの場合~
こんにちは、広報お手伝いの福井ちゃんです♪
今回、これまでナカガワさんが執筆していて、私の密かな憧れでもあった「内定者連載」シリーズを執筆させていただきました!
それぞれのキャラクターに迫るこの連載。今回はサッカーにずっと心血を注いできたコイケくん。彼の学生時代から、ネクスウェイへ入社を決めるまでを聞いてみました◎
コイケ・ユイト
千葉県のR大学出身。残りの大学生活は、Youtuberとして奮闘中!?
プロを目指してサッカー漬けの毎日に終止符
――まずは、どんな学生生活を過ごしていたんですか?
小1の時にサッカーを始めてから、ずっとプロを目指してたのでサッカー漬けでしたね!
大学では部に所属して、レベルの高い環境と選手に囲まれてステップアップする毎日を送ってました。ついていくのに必死でしたが、楽しかったです!
――それは就活までずっと続けてたんですか?
就活のタイミングではなくて、2年の最後に引退するまでです。2年のシーズンの半分以上が終わった時、上のチームから来た選手にコロっとポジションを奪われてしまって…。
当時、中々試合で結果出せない中、上のチームから来た子はすごい結果を出してたのが結構辛くて。サッカーの区切りは大学までにつけようって決めてたんですけど、残りの2年を考えてみて、プロとしては厳しいのかなって思って。そこで引退を決めました。
――そうなんですね😢2年で引退して悔いは残りませんでしたか?
昔からのプロになる夢を追いかけてたんですけど、高校の時、大学やプロから声がかからなくて。夢を諦められる理由を探すために、関東大学リーグの一部に所属してる大学12チーム片っ端から受けてみることにしたんです。ダメなら進むステージが無いんだなと諦められるなと。
でも今の大学にサッカー推薦で受かって「まだ可能性が残ってるかも!」って思ったからこそ、ガムシャラに頑張ってきました。
結果2年で引退しましたけど、プロの世界だったりレベルを肌で感じて見ることができたことは僕にとって良い経験でした。高校の時に諦めてたら「もし大学まで続けてたらプロ行けたんじゃないか」って後悔しちゃうと思うので。今は悔いはないです!
サッカーを続けられたのは「ずっと好き」という想い
――サッカーを続けてきて楽しいことばかりじゃなかったと思うんですけど、どうして続けられたんですか?
サッカーが何よりも好きだったからです!この気持ちが14年間ずっと変わらなかったことが大きいのかなって。きつい瞬間は沢山あったけど嫌いになることはなかったです。
――すごい熱意!🔥サッカーのどんなところが魅力ですか?
小学生の頃、地元の少年サッカーに所属してたんですけど、そこの練習体験で初めてゴールを決めたんです!
自分が決めたって快感はもちろん、みんなが寄って喜んでくれる瞬間も嬉しくって!その瞬間が楽しくってずっとやってました。これが、僕にとって1番楽しいと思える瞬間で、そういうところが魅力ですね!
"自分ではない自分"を演じる就活にモヤモヤ
――話は変わって、就活でしんどかったり楽しかったり、印象に残ってることはありますか?
しんどかったのは、未来について聞かれることでした。面接で10年後の自分とかビジョンとか聞かれて「正直わかんないわ!」って思っちゃって。
でも、未来の自分を答えなきゃいけないって考えて、就活っぽいものを目指して自分ではない自分を演じようとしていた時期はしんどかったです…。
ネクスウェイに出会う前にも何社か受けたんですけど、自分事じゃないから気持ちが全然入んなくって。
――確かにしんどそう…涙 転機はネクスウェイを知ってから?
そうです!スカウトで声をかけてもらって、受けてみようって。
――落ち込んでたのに!?受ける気になれるのってすごいですね😲
昔から、やりながら挑戦してみた方が答えが出る気がするんです。行き当たりばったりで運に任せてみようって思ったんです。そしたら運良くネクスウェイに出会って、選考でどうなるかはわからないけど「ここなら!」って笑
自分ではない自分→ありのままの自分
――選考は手厳しそうだったって聞いたんですけど、どうでしたか?
はい(笑)
採用担当さんやリクルーターさんに沢山言われましたけど、将来どうなりたいかよりも今の自分がどうなのかを見てもらえて、すごく話しやすかったし楽しかったです!会ってお話させてもらう度に、僕の中の就活で覆われてた雲が1つずつ晴れていく感じでした…!
最後に就活で覆われてた雲が晴れきったのは、3次選考で副社長の岸さんとお話させていただいた時です。岸さんに「小池くんが良い人にしか見えない」って言われて。
その一言で、まだ自分のことを良く見せようとしていたことに気付いて、弱い自分自身を話すことができてすごく楽になったんです。
サッカー以外での成功経験を掴み、その先へ。
――成功体験ができたんですね✨
そうですね!これで良かったんだ~!という成功体験ができたことが大きかったです。安心したし、スッキリした気持ちにもなれました。最終選考も結果をあんまり意識せず自然体で臨めました!
今までサッカー以外で成功経験というのが無かったんですけど、今思えば「この試合で絶対点取ってやる!」って固くなってるときほど上手くいかなくて、無我夢中でやってる時ほど上手くいってたなって(笑)
――最後に!4月から社会人ですけど、どんな社会人が目標ですか?
挑戦を恐れない社会人が目標です!
これまで失敗から学ぶことの方が多かったので、沢山挑戦して、同期に負けないくらい失敗して、同期に負けないくらい成功したいです。その挑戦を成功に繋げられるような社会人になりたいなって思ってます!
――コイケくん、ありがとうございました😄
--------------------------------------------------------------------------------------
今回は、サッカーにずっと心血を注いできたコイケくんを紹介しました。
サッカーに対する思いやネクスウェイの選考について、素直に語ってくれたのが印象的で、春から社会人として沢山挑戦する姿が目に浮かびました♪
入社まであと2ヶ月もない今、残り少しの学生期間を有意義に過ごしてもらいたいですね◎
さて内定者さんは残り6名✨ナカガワさんと共に、入社までに全員掲載予定です!お付き合い宜しくお願いします😊
後日談
内定者連載でのインタビューの際「記事に載せても大丈夫な写真をください!」とお願いしているのですが、コイケくんから、写真と一緒にYoutubeチャンネルのURLも送っていただきました😂
個人的おすすめはマックの大食い動画!
ゆるくクスっとできて面白かったです◎
(文:福井ちゃん)